kobeniの日記

仕事・育児・目に見えない大切なものなどについて考えています。

育児

【2021年版】保育園(幼稚園)で必要な「フードなし・外せるアウター」を探せ!まとめ

《2021年11月 情報を更新しました》 こんにちはkobeniです。今年も「フード無し/取り外し可能なアウター」を持ってきてね、と保育園に言われる季節が来ましたね。毎年のことですが、定番からネットで買えるアイテムまで、新しい情報に更新しています。 ※念…

「出産したら退職せよ」に立ち向かう朝ドラヒロイン(「なつぞら」20週)

朝ドラ(NHK朝の連続テレビ小説)100作めの「なつぞら」。第20週(8/13-17)は、主人公のなつが妊娠し、社員を続けるか・辞めるか。という描写がなされた週でした。朝ドラの放送期間は半年間で、上半期は9月末に終わるので、今ちょうど三分の二ぐらい来たと…

好きな絵本と児童書の紹介とかしちゃいます

これまで、思いついた時や読後「良かったー!」と感じた時に、Twitterでは流してきたのですが、それじゃどこにもストックされないので、たまにはこういう記事も書いてみようと思いました「絵本のおすすめ」。 これからお父さんお母さんになるよという方や、…

「働くマザーのストレス調査報告書」を読みました

年末に後輩が「おもしろい調査を見つけたので共有します」とメールをくれました。それがリクルートワークス研究所の「働くマザーのストレス調査報告書」でした。昨年の10月にリリースされたものです。Twitterに流したら反響が大きかったので、忙しいお父さ…

おら、復職するど!(5年ぶり二度目)

二回目の育休があっと言う間に終わってしまいました。一回目との間がかなり開いてしまったので、前がどんなだったか忘れてしまったせいもあり、「あれー育休ってこんなに育児で忙しいんだっけ!」というのが最も強い印象でした。初産の一回目は慣れないこと…

「いるかもしれない」の季節

長男5歳が、保育園のみんなと遠くまでお散歩をした日の夕暮。お迎えに行くと保育士さんに、「やまんばをとっても怖がっていたので、長男くん、しばらくやまんばの話をするかもしれません」と言われた。詳しく聞くとこんな感じ。お散歩の途中に大きな木があっ…

あるのに、見えない家事育児 〜「家事労働ハラスメント」を読みました〜

ワークライフバランス・カフェの活動で知り合った方に薦めて頂いて、「家事労働ハラスメント」という本を読みました。この本は、本来は癒しの営みであるはずの家事(育児、介護等)を、「単純労働」と咎めたり、あるいは「母親にしかできない神聖な仕事」な…

おふくろの○○

お正月休みに、録画してあったドラマ「ゴーイングマイホーム」をまとめて観ました。去年の後半はなにかとバタバタしており、5話あたりからリアルタイムで観られなかったので、休み中に最終回までまとめて観ました。 ドラマの中に、郷土料理の「すいとん汁」…

今、あえて「ポニョ」のリサについて熱く語る

皆さんは、この夏の話題作「おおかみこどもの雨と雪(リンク:映画「おおかみこどもの雨と雪」)」をご覧になりましたか? 私は公開して割とすぐに観て、感動してラストでボロボロ泣きました。ちょうど幼児の子育てまっただ中ということもあり、高いシンクロ…

こどもは手段が目的

先日、うちの夫がTwitterでこんなことを言っていた。 そうか。こどもはなんでも楽しむっていうけれど、ぼくらおとなにとっての「手段(目的地へ行くために走る)(紙を切るためにはさみを使う、とか)」を娯楽に変えているのか…。ぼくはつい「目的」のための…

「えっ、お子さんいるんですか?見えなーい」

こんにちはkobeniです。金麦が夏どうこう言い始めたら本格的な夏!みなさんお盆のご予定は決まりましたでしょうか。節電でそれどころじゃない。ですよねー。さて、突然ですが、「ママだけに向けられる独特の誉め言葉」ってありますよね。「えっ、お子さんい…

「twitterでほしい&あげる」のLivlis×baby toiのイベントへ行ってきたよ

こんにちはkobeniです。暑いですねー あじさいが妙にカラフルなことだけが救いの日々だよね。さて、26日の日曜日に「twitterでほしい&あげる」のLivlisと、iphoneガラガラアプリのbaby toiのイベント『mama’s holiday Livlis×baby toi』がありました。 今年…

【お知らせ】lifedoor(ライフドア)さんに記事を寄稿しました その2

みなさん、こんばんは。kobeniです。 またお知らせだけなのですが、lifedoorブログさんに2本目の記事を寄稿させて頂きました。 lifedoor(ライフドア) ~働くママ・パパ育児の悩みを一緒に解決~ : 「人は、気が変わる」ということ―“専業主婦VS働くママ”の終…

【お知らせ】lifedoor(ライフドア)さんに記事を寄稿しました

みなさま、こんにちは。kobeniです。 新年あけましておめでとうございます。 今年も、ゆるゆると更新していきますので、どうぞよろしくお願いしますね。 きょうはお知らせだけです。twitterで告知も何度かさせて頂いているのですが、ブログをRSSなどで読んで…

お義母さま、「ニシンのパイ」はビミョウです

こんにちはkobeniです。年末ですね。お仕事や家事育児にいそがしい皆様におかれましても、避けては通れない大仕事の季節がやってきます…そう…嫁という名の、な!お歳暮をやりとりしたり、帰省に向けて色々準備されてる方もいると思います。うちも先日、お義…

「児童虐待―現場からの提言」を読みました/産後の(主に)母親への行政支援について

こんばんはkobeniです。先週からずっと児童虐待について考えていました。私は子供の年齢が近いせいか、こんなことは滅多にないことだと知りつつも、非常に悲しい気持でいっぱいでした。やっと休みに入ったので、ここ数日で読んでいた本の一部内容と、私の考…

ママ友をつくるのが苦手な人よ、お前もか

こんばんはkobeniです。きょうは「ですます調」ではなく「である調」気分なので唐突にタメ口で始めるけど、おまえら起きてる?今回のテーマは「ママ友」だよ、マ・マ・と・も。ママじゃない人からすると「公園デビュー」と同じくらい恐ろしい響きのする言葉…

続・最近の若いパパは、子育ての何に悩んでいるのか聞いてみた。(kobeniのダンナ編)

こんにちはkobeniです。まだまだ寒いですね。最近は、家で靴下を2枚以上重ねて履いていて、それを家のあちこちで脱ぎっぱなしにしておくので、ダンナに「また脱皮してる!」と怒られている(でも全然懲りない)私です。 前回の記事に、ちょっとだけ登場した…

最近の若いパパは、子育ての何に悩んでいるのか聞いてみた。

こんにちはkobeniです。皆さんいかがお過ごしですか。私は、小沢健二くんの復活が嬉しすぎて、毎日仕事が手につきません。コンサートまでは、17才の仔猫ちゃんの気分で過ごしたいと思います。 さて今日は、「パパ育児の悩み」について書いてみます。自分が女…

不況の中で、少子化(子育て支援)についてできることって何だろう?

女の地位を具体的に男と同じまで引きあげて、女のひとが「二級市民」でないことをシステム的に保証することは、もちろん「女たちのため」とか「女権の伸張」というようなことではまったくない。 「社会全体のため」であって、しかもそうすれば社会全体の生産…

ポニョで崖っぷち少子化対策

ジブリが金曜ロードショーでやるのも、もはやこの国では海開きとか花火大会と同じ季節行事だ。カリオストロの城(ジブリじゃないけど)とか魔女宅とか観ると、はあ夏休みだと思う。これが来年以降、ずっと「20世紀少年」になるのだろうか。それはちょっとイ…

「泣くのはやめなさい。男の子なんだから」

2年くらい前に、とある外資系企業の管理職をしている女性に話を聞いたことがある。彼女が指揮している、「女性社員の活躍を支援する取組み」についての話の中で、彼女はこんなことを言った。 「女性社員にも、なおすべき部分はあると思うんですよ。たとえば…

(ネタバレあり!)ドラマ「アイシテル」と、母親偏重の育児について

水曜22時からのドラマ「アイシテル」が最終回を迎えたみたいですね。みたいですね、というのは、ママ友さんたちの間で話題になっていたこのドラマ、私は完全に乗り遅れてしまい、仕方なくマンガ原作を読みました。 (寝かしつけたあとドラマを観ると、途中で…

AERAが今度は、育休明け時短ママをいじめています

前回の「AERAさん、働くママをいじめないでください」の記事でたくさんのブコメを頂き、なるほど最近のAERAはむやみに女性内を対立させる記事をつくり、その理由は場当たり的に部数を伸ばしたいからに他ならないと納得した私。なんだよ「カレーやないで、ハ…

そして今日もオバチャンは赤ちゃんに笑いかける

0歳児を連れていると、たくさんの人がうちの子をあやしてくれる。若いカップルが息子に向かって変顔をしつつ「ばかぁ」とか「お前ゼッタイ母親なんてムリだよ」とかイチャついてくれたり、ちいさな女の子は「赤ちゃんだ」とおでこをなでてくれる。少年が向…

また子育ては趣味と言ってる人のインタビューが

感情的になってはいけないはてな村なので、深呼吸しながらですが。「批判のコメントの中に『赤木は子供を産んでないんだから、子育てや教育に対して何も言う権利はない』というのもありました。でも、そんなはずは絶対ないんです。個人個人は社会に参加して…

男性にも、未婚の方にもオススメしたい育児マンガ。ーママはテンパリストー

先日ブコメで、子育てに関してWEBではネガティブな言説が目立ちやすい、と言うご意見を見た。確かに私も、「核家族化におけるぅー、子育てはぁー、孤独をしいられぇー」など書いている。マズい。ここは、いっちょ貢献したいと思った。子育ての楽しさを伝える…

保育園は、かわいそうですか。ー日本国民の、まとまらない思想

id:Chikirinさんの記事 保育所が永久に足りないであろう理由 - Chikirinの日記 には、最終的には「政治家の思想」がこの国の少子化にとってガンである。とあります。もちろん民意を反映した政治家なので、結局のところガンなのは、「国民の思想」ということ…