kobeniの日記

仕事・育児・目に見えない大切なものなどについて考えています。

保育園は、かわいそうですか。ー日本国民の、まとまらない思想

id:Chikirinさんの記事 保育所が永久に足りないであろう理由 - Chikirinの日記
には、最終的には「政治家の思想」がこの国の少子化にとってガンである。とあります。もちろん民意を反映した政治家なので、結局のところガンなのは、「国民の思想」ということになります。
ワークライフバランスとか、ダイバーシティって、とかく「制度」面がクローズアップされがち(育児休暇が何年とれるか、とか、男女平等に昇進できるか、など)ですが、女が仕事を続けるか辞めるか、というのは


最終的にはその場所の「空気」につきる。と私は感じてます。


Chikirinさんの書いている「政治家の思想」と、この「空気」をつくっているものは同じです。つまり、日本人にとっての「常識」「価値観」「文化」、時には言葉を変えて「世間体」とか「そういうもの」とかいうカタチで現れるヤツです。


国民全体の「思想」が変わらない限り、少子化は止まらないし、女性の権利も侵害されたままでしょう。



じゃあ、どう変えるべきなのか。
「子供は母親が自宅で育てるべき」「まずは子育てと家事を女性がしっかり」
という思想に対して、引き換えとなる思想がない。
というか、ひじょーーうにあいまいな状態。日本人が得意なやつです。



この「政府インターネットTV」
経済危機克服のための「有識者会合」(消費者・子育て・女性労働)-平成21年3月21日 - 政府インターネットテレビ で、資生堂の副社長の方が「男女が共働きできる社会の実現」を麻生さんに提案していますが、それって日本人の総意なんでしょうか。

『男女の区別なく仕事を持ち働き続けることができ、子育てと両立できる』社会

を、日本人がみんな望んでいるのか。



例えば「子供が産まれたらいったん仕事は辞めて、小学校に入ったらパートを始め、そのうち正社員になりたい」という女性は?
「自分がさみしい思いをしたので、子供が小さいうちは母親には家にいてほしい」という男性は?
「子供が小さいうちは、離れるとかわいそうなので、自分は子育てに専念したい」という女性は?
「家事や子育てはしてもいいけど、キャリアの妨げになるのは困る」という男性は?

「働く」ってパートなの?正社員なの?「子供が小さいうち」って何才までなの?
「子供がかわいそう」って、何才ならかわいそうじゃないの?「キャリアの妨げ」ってどの程度育児をすると起こるの?


この辺りがビミョーな価値観の差異でバラバラなのが、この「少子化」の問題において、国民が一致団結して同じ方向を向けないー
当事者であり被害者ともいえる女性達が、うまく共闘できない理由なのだろうな、と思います。そして、共闘できないまま10年以上経ってしまい、保育所は全然足りないまま、と。



でも、なんかちょっと方向性は感じてます。



いま、自分が同世代のママ友さんと接していて(※東京のとある田舎の話です)、子供と常に一対一(もしくはニ、三)の状態を息苦しく感じていない人は、ほぼ、いません。核家族化が進み村社会が崩壊した中で、「子育てに専念する」ということは、そのくらい孤独を極め、我慢を強いられることだと思います。
それでも、みんなじっと耐えて、文句も言わず子育てをしている。
それは、空気を読んでいるから。頼れる「思想、総意」がないから。
「そんなの非常識。子供がかわいそう」って言われたくない。身勝手な人だ、ダメな母親だと思われたくない。



ほぼ日刊イトイ新聞 - 日本の子ども
この、吉本隆明さんのお話を読んで。私が最初に感じたのは、「バレた!!」ってことでした(笑)この国にべったりと染み付いた価値観「まずは、女性が家事と子育てをしっかり」に対して、ここまでの人生、男性と同様に自由を謳歌してきた女性たちが

「えー…やだー…」

と言えてない。
まあ、まず言おうぜ。「なんか、やだー…」って。
だって、それが無責任なら、男性も同じでしょ?




親と子の人生にとって、理想的な仕事&子育てとは。
どのあたりで手を打つべきか、そろそろ決めなくちゃいけないと思います。国民の思想を。諸外国は決めてるわけですからね。


私は、個人的には
● 女性は結婚や出産を機に仕事を辞めなくてもいい
● 仮に辞めたとしてもブランク3年くらいまでは、スムーズに再就職できる
● 育児休暇は1年〜3年くらいまで自由に選べる
● 子供が熱を出した、などの理由で早退する際、空気読まなくていい
● 保育園や、子供を預けることに、母親が罪悪感を感じなくていい
● 平日の昼間に子供を連れているのが、母だけでなく父もいる
● 「子育てって、楽しいよねえ!」と男性も女性も、どの年齢の人も知っている



などなど、こういうのが「国民の思想」の各論になったらいいな、と思います。




追記

ブコメとか見てると、やっぱりまだ「保育園はかわいそう」「仕事なんて親のエゴだ」と思ってる人たちがいるように思う。

たとえば週3日くらいで、今までのキャリアを捨てずに、細く長く仕事ができるなら…とか。6年くらい休んで、また前と同じ仕事に復職できるなら…って
思ってる女性って多いと思う。でも、それを許さないじゃないですか、そんな甘くないじゃないですか、今の市場経済。

「趣味」をしたいんじゃない「仕事」をしたいんだ、プロとして。
責任の伴う仕事を続ける、という時に、一時期子育てをメインにすることはすごくリスキーに感じます。だから、ブコメに「何年ブランクがあっても再就職できる世の中に」と書いたんです。フリーである程度の地位を得てる人や、小説家などのような特殊な職業ではなく、サラリーマンでも、ブランクが許される社会ならいいのに。



あと、「保育園かわいそう、子育ては人生最大の仕事だから、女性がメインでそれやるべき」という人、子供が自立したあとの女性の人生についてはどうお考えなのか、教えて頂きたいです。